
学会・セミナー開催情報
第49回日本女性栄養・代謝学会学術集会 NEW
- 会期
- 2025/8/8(Fri)~8/9(Sat)
- 会場・開催方法
- リジェール松山
- 協賛内容
-
管理栄養士によるセッション(8/8(Fri)15:55-17:05)
「ライフステージに応じた栄養管理~アスリートから患者まで~」
座長:利光 久美子 先生(愛媛大学医学部附属病院 栄養部 部長)
「アスリートの栄養管理」
演者:鈴木 志保子 先生(神奈川県立保健福祉大学大学院保健福祉学研究科 教授)
「女性の健康と栄養」
演者:北島 百合子 先生(長崎大学病院 産婦人科 講師)企業展示
第31回日本心臓リハビリテーション学会学術集会 NEW
- 会期
- 2025/7/19(Sat)~7/20(Sun)
- 会場・開催方法
- ポートメッセなごや
- 協賛内容
-
ランチョンセミナー(7/20(Sun)12:10‐13:10開催)
「術前には「筋肉」と「腸」を鍛えましょう~プレハビリテーションとシンバイオティクスの有用性~」
座長:西田 佳弘 先生(名古屋大学医学部附属病院 リハビリテーション科 教授)
演者:横山 幸浩 先生(名古屋大学大学院医学系研究科 腫瘍外科・外科周術期管理学寄附講座 教授)企業展示
第1回日本病態栄養学会 四国地方会 NEW
- 会期
- 2025/7/13(Sun)
- 会場・開催方法
- 愛媛県医師会館
- 協賛内容
-
ランチョンセミナー(7/13(Sun)12:20-13:20開催)
「腸内細菌とがんと宿主の状態に着目した栄養のチカラ」
座長:犬飼 道雄 先生(岡山済生会総合病院 内科・がん化学療法センター 主任医長)
演者:奥川 喜永 先生(三重大学医学部附属病院 ゲノム医療部ゲノム診療科 教授)企業展示
2025年度第1回保健科学セミナー ~周術期管理篇~
- 日時
- 2025/6/25(Wed) 18:30~19:30開催
- 会場・開催方法
- ハイブリッド開催【事前参加登録制】
【現地】北海道大学医学部 臨床大講堂 【WEB】Zoomウェビナー - 内容
-
術前には「筋肉」と「腸」を鍛えましょう~プレハビリテーションとシンバイオティクスの有用性~
座長:野路 武寛 先生(北海道大学大学院保健科学研究院 基盤看護学分野 教授)
演者:横山 幸浩 先生(名古屋大学大学院医学系研究科 腫瘍外科・外科周術期管理学寄附講座 教授)
第2回IgA抗体医療学会
- 会期
- 2025/6/25(Wed)
- 会場・開催方法
- タワーホール船堀
- 協賛内容
-
展示
日本集中治療医学会 第9回東海北陸支部学術集会
- 会期
- 2025/6/21(Sat)
- 会場・開催方法
- ウインクあいち
- 協賛内容
-
教育セミナー(6/21(Sat)14:30~15:20開催)
「重症病態における腸内細菌叢とプロバイオティクス・シンバイオティクス治療」
座長:山下 千鶴 先生(藤田医科大学医学部 麻酔・集中治療医学講座 臨床教授)
演者:清水 健太郎 先生(大阪大学医学部附属病院 高度救命救急センター 講師)
第37回日本肝胆膵外科学会学術集会
- 会期
- 2025/6/13(Fri)~14(Sat)
- 会場・開催方法
- 軽井沢プリンスホテル ウエスト
- 協賛内容
-
展示
第62回日本リハビリテーション医学会学術集会
- 会期
- 2025/6/12(Thu)~14(Sat)
- 会場・開催方法
- 国立京都国際会館
- 協賛内容
-
ランチョンセミナー(6/12(Thu)12:05~13:05開催)
「高度侵襲消化器外科手術におけるプレハビリテーションの取り組み」
座長:西田 佳弘 先生(名古屋大学医学部附属病院 リハビリテーション科 教授)
演者:横山 幸浩 先生(名古屋大学 医学部消化器・腫瘍外科 教授)展示
第125回日本外科学会定期学術集会
- 会期
- 2025/4/10(Thu)~4/12(Sat)
- 会場・開催方法
- 仙台国際センター、仙台国際ホテル他
- 協賛内容
-
ランチョンセミナー(4/11(Fri)12:15~13:05開催)
「高難度手術における腸管免疫を意識した周術期管理~シンバイオティクスの活用~」
座長:江畑 智希 先生(名古屋大学大学院医学系研究科 腫瘍外科学 教授)
演者:吉住 朋晴 先生(九州大学大学院医学研究院 消化器・総合外科学分野 教授)
企業展示
第52回日本集中治療医学会学術集会
- 会期
- 2025/3/14(Fri)~3/16(Sun)
- 会場・開催方法
- 福岡国際会議場・福岡サンパレス・マリンメッセ福岡B館
- 協賛内容
-
スポンサードシンポジウム(3/15(Sat)9:20~10:50開催)
【腸管免疫を意識した重症患者の栄養療法~シンバイオティクスの可能性~】
「重症患者の栄養療法ガイドライン2024から見直すべき急性期栄養療法」
座長:小谷 穣治 先生(神戸大学大学院医学研究科 災害・救急医学分野 教授)
演者:中村 謙介 先生(横浜市立大学附属病院 集中治療部 准教授)
「重症病態におけるシンバイオティクスの有用性」
座長:佐藤 格夫 先生(愛媛大学大学院医学系研究科 救急医学講座 教授)
演者:清水 健太郎 先生(大阪大学医学部附属病院 高度救命救急センター 講師)
特別発言:西田 修 先生(藤田医科大学医学部 麻酔・侵襲制御医学講座 教授)企業展示
第40回日本栄養治療学会学術集会
- 会期
- 2025/2/14(Fri)~2/15(Sat)
- 会場・開催方法
- パシフィコ横浜
- 協賛内容
-
ランチョンセミナー(2/14(Fri) 12:40~13:40開催)
【腸内細菌を意識すれば重症患者の栄養治療は進化する】
座長:巽 博臣 先生(札幌医科大学附属病院 集中治療部 病院教授)
「重症患者の栄養療法ガイドラインに基づく栄養治療の実践~特定の栄養素をどう使いこなすか?~」
演者:吉田 稔 先生(聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院 救命救急センター 医長)
「重症患者におけるシンバイオティクスの活用方法」
演者:宮島 功 先生(近森病院 臨床栄養部 部長)企業展示